今日は一度も入った事の無い二階にある古本屋に入ってみたら、どうやらデザイン系に力を入れているらしく心躍ったぜ。
で、デザインの現場って雑誌があるんだけれど、これの古いものが一冊200円で売られていたので、置いてあった6冊全部買ってきた。
雨の中持って帰るには厳しかったけどね。
今の自分には大変ありがたいですよ。
ワクワクをくれる場所、ずっと愛してます!!
ただ、禅の本だけは見つからなかった。
ネットで下見をして禅入門本を見つけようと思ったのだけれど、まぁ見つからない。
大型書店も見てきたけど検索にかからず断念。
しょうがないのでアマゾン先生で注文しちゃった。
今度やる映画で「禅」ってあるじゃん?
あれのCMを見て禅って説明できねぇ…という事実に気づき、試しに親に聞いても分からない。
けれど、米人が「HAHAHAHA、禅の考えに近いでしょう?」とかテレビで言われると「それは違うだろ」と反論してしまう自分。
仏教もそうだけど、身近すぎて分からないことって多いよね。
ジョブズ本のこともあり、この際禅について調べてみることにした。
ネットを見れば出てくるだろうけど、ちと厳しい部分も出てくると思うので一冊の本から始めてみよう。
本を読んで、吸収して、明らかに頭が喜んでいるのを実感しながら睡魔に身を任せる。
すげー幸せな時間だと思う。