2007/10/01

なんとか課題を形にする事に出来ました。これもトランスアルバムのおかげです

トランスマッチ・プレゼンツ・ベスト・ヒット・トランス 3 [Compilation]

トランスもののCDは個人的に当たりハズレが多い。
好きな曲が一曲も入っていないことなんて多々ある。
けれど今回のアルバムは出足から終わりまで、すべてと言えるほど自分にぴったりの音で構成されていたのには驚く。
好きな音だけではなく、きちんとメリハリをつけてくれたので飽きずに過ごすことが出来た69分は大きい。このCDに出会わなければ今の作品は作れていないと思う。それほど頭を”軽く”してもらった

トランスに出会えてよかったと思えるときはこんな時
いやぁ…ホント出会えてよかったよ

---------------------------------

ミクシィのデザインが大々的に変わりましたね。
なんか速効でやまねさんから電話があったんですが、やはり所々おかしい。
とりあえず書き並べてみる。

・メッセージやお気に入りなんかのページは旧デザインが取り残されている
・真ん中の列が下に追いやられるページがある(IEで確認。狐では正常)
・一部広告が正常に公開されていなかった
・メニューバーが二つある。中には同じ単語のものあり

旧デザインを残す理由が分からない。新しくするなら全部一新すればよいのに統一感が無い。また中途半端に新しいデザインを入れているせいで大きさやマージンがバラバラになっている。正直、どんなテスト作業したのか見てみたい。商用ではありえないよ。

IEのみで起こる現象ですが、一部真ん中の列が左下に追いやられます。
(この日記が表示されている部分)
致命的。一部の人しかなっていなかったけど酷すぎる。

広告が表示されていなかった。(現在は直ってる
広告でやっていっているサイトとしては一分一秒でも致命的。

メニューバーは特に酷い。
「日記」「動画」「フォト」「ミュージック」「レビュー」は完全に単語が重なっている。ユーザビリティうんぬんとか強く言われている世の中でよくやったもんだと思う。これこそ反面教師の再とデザイン。やまね氏との電話ではタダ酷いの一言。
色分けでどうにかなっているつもりだろうけれど、ものすごく不親切であり、慣れたとしてもストレスが溜まる要因になることを知らないんだろうか…。
後は広告を綺麗に見せるためにヘッド部分を白くしているけれど、ミクシィらしい曲線が削られていたので驚く。いくら広告を載せるから、見やすくするためにとはいえ最適な方法ではない。広告自体を右側に寄せればあの曲線は残せたはず。
ユーザートップ画面の検索部分は中央揃えが余計だし、なんだか今回のサイトデザインは色んな部分で反面教師。よくもまぁこんなもの作ったもんだ…。多分ミクシィ外でもネタにされるだろうし、一つの大きな話題になると思う。それだけネタの宝庫だもの。

これだけマイナス要因を載せるリニューアルなんて今まで体験したこと無いよ…

Copyright 2006 | Blogger Templates by GeckoandFly modified and converted to Blogger Beta by Blogcrowds.
No part of the content or the blog may be reproduced without prior written permission.