大学祭シーズンのスタートとして、広島文教女子大学さんへ訪問。
いつも通り受付を終わらせるとそこからは出店に囲まれるのですが…これが後々効いて来るわけですな…
ていうか、広島では1番だと思うくらい”押し売り”(良い意味で)が激しいので、視線が合ったらもう終わり…買うしかないって感じに追いやられます。
なので今年は…売り手側に立って、仲間に売りつけるという身代わり戦法を取ってみました。仲間を売るわけです…いや、仲間に売るわけです。
ちなみにこの戦法を使っても自分が買わない率は30%…やっているときは楽しいけれど結果がこれじゃあなぁ…。
さて、話はバッサリ端折って、原価計算をしたら物凄い儲かりそうなので、カクテルバーを出店出来たら良いのでは?と、某先輩に話したら乗り気になってくれました。もう殆ど話を進めてしまいましたよぅ。大学祭にこれで参加できたら面白いぞ~
なので、ノンアルコールカクテルの店をひっそりと出しているかも知れませんので、その際には是非ご来店を。
今回やるときの目標「グラス代は稼ぐ」です。
店を実際にやるとして、グラスは20個必要じゃない?って話になり、それを買うお金が圧倒的に多いのですたい。っちゅーわけで、やるならそれが目標。好評なら来年もね。
どのラインから儲けが出るのかとかも把握したところ、もう何も怖くない。
なんて要望を日記にしつつ、明日に備えますよ。
台風も来ないみたいだし、まったりゆったり話してくる。
その分濃厚な話を残して行こうと思うけれど…
************************************
今日のカクテルは即興の出来合いモノ
ウォッカ 15ml
ライムジュース 15ml
グレープフルーツジュース 30ml
程よく酸味が利いているカクテルになりましたよ。
名前はそのうち考えておきますわ。
2007/10/07
Copyright 2006 | Blogger Templates by GeckoandFly modified and converted to Blogger Beta by Blogcrowds.
No part of the content or the blog may be reproduced without prior written permission.
No part of the content or the blog may be reproduced without prior written permission.