どうしても一つだけしかCDが持っていられないとしたら、皆さんはどんなCDを持つでしょうか?
ちなみに自分は
・MAKO『Treating 2U -wrap up style-』
・arugarei『Good bye,so long』
・sweet velvet『I JUST FEEL SO“sweet”』
この三つに絞ります。
一つ目は1曲。この曲さえ入っていればどんなアルバムでもいい。内容は結婚ソングっぽいんですけど、とにかく大好き。何年たっても色あせないこの歌に脱帽。そして、これだけの歌に出会えた自分は心から幸せです。
出足がバイオリン、ハモリの綺麗さと木漏れ日っぽい曲調に、何ヶ月か一回泣かされています。気付けば聞きたくなって、そして泣いている。自分でも不思議なくらい自然に涙が出てしまう。
かなり昔の曲なので、今のようにシンセが綺麗なわけでもないのですよ。それでも声でカバーできているように聞こえてしまいます。好き過ぎるせいかもしれませんが。
トランスやグレゴリオ聖歌に浮気をしたとしても、この歌だけはどんな時だった自分の日常の中に流れていて、辛い時を支えてくれたように思います
発売日は2000/07/14。ミレニアムに相応しい名曲です。
二つ目はメアドにもなっているarugareiのアルバム。だけどこの方は1stアルバムからシングルを出した後に活動が止まってしまいました。
初めてこの方の歌を聴いた時の感動は今でも忘れられず、当時まだ出始めだったからなのか本人からメールが帰ってきた時には涙したものです。とにかく透き通る声が大好きで大好きで、皆が知らなくても好きじゃなくても、自分はずっと覚えているつもりです。
ベースがクラシックなのでなじみがあり、それに合わせた声は絶妙なものでした。arugareiさんが歌を出すまでのエピソードもなかなかすごい物でして…
ちょっち留学→友達に歌を歌ってあげる→録音してプレゼント→その録音したテープが海を渡ってSONYに→デビュー決定
との事。
デビューしてからすぐに公式サイトは質が高くなり、ラジオ番組や音楽番組の司会を務めながら活動をしておられました。ほとんど年齢も一緒だったはず。
FLASHで作ったアニメに乗せてarugareiソングが流れたときは「やられたぁ…」とただただ思ったものです。何度も繰り返し再生して、初回版についてくるFLASHアニメDVDを繰り返し再生したくらい。
当時にしてはまだあれぐらい動くアニメーションは少なく、色々な所で取り上げられたりしていました。今では当たり前になり質も上がっている中、衝撃を与えてくれたプロモーションもSONYのおかげなのかも知れません。
三つ目…今は無きsweet velvetの1stアルバムです。
このアルバムはどんな事があっても持ち続けると思います。例え3つに絞ったとしても、最後に選ぶのはこれです。
そして、声変わりがして女性ものが歌えなくなった今でも、カラオケに行けば(最近はそもそも歌ってませんが)歌うようにしている歌がいっぱい詰まっています。
あまり知られていないため、入っている曲も少ないのですが、Lazy driveが入っているのがとても嬉しいです。
とにかく紅茶の香りがするグループ。好き過ぎです。
わずかばかりのお小遣いをためて買ったCDとして大切に取ってあります。一度CDプレイヤーの不都合でCDを高速で擦られた過去があるのですが、それももろともせず生き残っています。
友人情報だと今でもヴォーカルの人は活動されていると何年か前に聞いたのですが…自分は真実を掴んでいません。
そんな歌がこちら。
Sweet velvet版
そして今話題になっているヴォーカルソフトの初音ミク版が下のものになります。
言葉を入力することで歌を歌わせることが出来るソフトとして、今やネットを話題で取り巻いているわけですが、歌によって完成度がまちまち。だけどゆったりしているせいか、この歌は綺麗に歌ってくれています。
初音ミク版
メジャーじゃなくてもいい
何年も、何十年も、自分の心の中にとどまってくれるメロディーに会いたいです、これからも
2007/09/10
Copyright 2006 | Blogger Templates by GeckoandFly modified and converted to Blogger Beta by Blogcrowds.
No part of the content or the blog may be reproduced without prior written permission.
No part of the content or the blog may be reproduced without prior written permission.